
ビーツってどこで売ってるの?
ヨーロッパでは日々の食卓に上がるほど身近な食材でもあるビーツですが、
日本国内ではビーツを積極的に食べている人は少ないです。
それどころか,「ビーツってどこで売っているの?」という声もよく聞かれます。
このように国内ではまだまだ知名度が低いビーツですが、リン、ナトリウム、
マグネシウム、カルシウム、鉄、カリウム、食物繊維、NO(一酸化窒素)など
豊富な栄養素が含まれていることから、ビーツを入手したいという方は年々増えつつあります。
実は日本国内でビーツを販売しているところは限られています。
と、いうのもビーツはもともとオランダ、ニュージーランド、
オーストラリアなど海外で生産されている野菜です。
日本国内でもビーツを生産している農家さんはありますが、
その数は決して多くはありません(熊本県、長野県、茨城県、北海道など)。
したがって日本全国のスーパーや八百屋といった小売店にビーツを卸すのは非常に難しいです。
また海外産のビーツは農薬を使って大量生産をしていることもあり、
日本国内に輸入できないケースもあります。
このような事情から、現在ビーツを販売しているのは百貨店や大手と呼ばれる一部のスーパーのみです。
その他では外国製品をメインで取り扱う店舗などでも購入できることがあるようですが、
いずれにしても実店舗でビーツを見かける機会は非常に少ないと言えるでしょう。
ビーツを入手するならネット通販がおすすめ!
ひと昔前であれば実店舗で購入できないものに関しては、諦めるしかないといった感じでした。
しかし、現代はネット社会とも呼ばれているほど、インターネットの発達が進んでいます。
これにより野菜などの食品を販売するECサイト、通販サイトも増加したため、
日本全国から気軽にその土地の名産品を入手することも可能となりました。
もちろんあさぎり農園でも生ビーツを始め、ビーツを使った粉末、加工品などを通販サイトで販売しております。

下茹で要らずの冷凍カットビーツはミキサーに入れてスムージーにして飲むこともできますし、
ボルシチやカレーライスなどのメニューにそのまま使用することも可能です。

また以前モニター募集をし、多くの方から高評価の声をいただいたくまもとスムージーは
ビーツを始めとした7種の厳選野菜を配合しており、
効率的に野菜の豊富な栄養素を摂り入れることができます。
ただし、野菜のみの配合だと野菜特有の苦味や香りが強くなってしまうので、
くまもとスムージーにはバナナ、4種のベリーを配合しております。
このバナナの甘みとブルーベリー、マキベリーなどの甘酸っぱさが
クセのないスッキリとした味わいを生み出しています。
もしそれでも飲みにくいという方は水ではなく、牛乳で溶かして飲むのがおすすめです。
置き換えダイエットなどをしている方は豆乳で割って飲むこともあるようです。
あさぎり農園ではくまもとスムージーや赤汁など
水で割って飲むタイプの製品も多数取り扱っております。
お客様からは「水で割るとワインみたいな色で雰囲気が出るので、
ワイングラスで飲みました」という声もいただいております。
このようにビーツは味や栄養素だけではなく、
見た目も楽しみながら摂取したいという方にはぴったりです。

あさぎり農園が位置する熊本県あさぎり町は昼夜の寒暖差が激しいため、
野菜の栽培には非常に適した地域です。野菜本来の栄養素が詰まった無添加で安心、
安全な製品も販売しており多くの方から支持をいただいております。
近くのスーパーや八百屋でビーツを入手できないという方はぜひ参考にしてください。